だだーっとリハーサルです 2013/02/08(Fri) [音楽] Comment (0) もうすぐMの集い ヴァレンタインコンサート 早くもGPが終わってしまいました。 楽器隊含め、本当にみなさん忙しい方ばかりなので、あとは本番を残すのみに。 さぁ、がんばるぞ! 合わせで使った音楽室に沢山絵本がありました。 とっても懐かしいタイトルがあったので こちら 読んだことありますか? 『かいじゅうたちのいるところ』 私以外だれも知りませんでした・・・(´-ω-`) マイナーな作品なのかなぁ。 絵本の世界観がすごぃ。 絵もすごぃ。 絵本というよりアートです。 子供の頃は物語が進んでいくのを「へぇ~そうなんだぁ~」 と、何の疑問も持たずにいましたが、今読み返すと多々考えさせられる点が。主人公の迷い込んだ世界が現実なのか夢なのか とか。かいじゅうたちの姿の意図 とか。そもそもなんで主人公は着ぐるみ着てるの? とか。面白い作品なので機会があったら是非読んでみてください♪上記本のタイトルからWikiページであらすじがみれます。話が反れましたが、本の後ろにはチェロの大谷さんとドラムの阿部さんがチラリ。 ドラムが入ると、本当に華やかで曲が格好良くなりますね♪ Mの集いでは16日にもフラとのコラボ(ハワイアン)でコンサートがあります。 こちらのコンサートはマリエ、影アナとして参加いたします。 ハワイ語の曲名がとにかく読みづらくって大変! ”きゃりーぱみゅぱみゅ”より咬む率高しですよ。 でも、フラダンスって動作に全て意味があって、手話みたいに意味が伝わると聞いたことがあります。 当日会場では見れないけれど、ハワイアンの音楽は心がほっとするあたたかさがあるように感じます。 なんかお日様ポカポカな感じ。 ヴァレンタインコンサート、そしてフラとのコラボと、連日のぶっ通しリハ。 皆様連日お疲れ様です。 今日(もう昨日ですが)は私は歌わないので、音楽を純粋に楽しませてもらいました。 ちょっと贅沢な時間。 だって、観客私ひとりですもの♪♪♪ Mの集いブログ ハモリが難解で疲れ果てている私の写真なんかもUPされていました 上のリンク貼ろうとしてページ開いてビックリ。 ステージとのギャップがありますが、その分必死なのです。 ご容赦くださいね(笑) ほりまりえ PR