忍者ブログ

メゾソプラノ 堀万里絵 MARIE et MUSIQUE

ほりまりえのウェブサイト★うたのこと すきなこと 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Mに向けてNIKU!

ご無沙汰しておりました!
もう12月。
バタバタしておりますが、頑張らねばっ(T ^ T)

さてさて、明日はMの集い。
これから最後のお稽古です。
当日券も若干あるようですので、お時間ありましたらお出かけください♪



本番の前日は肉っ!!
と決めているので、昼から焼き焼きしています。
キッチンがモクモクです。

いただきまーす。



ほりまりえ
PR

奮闘ケルビーノも暫しおやすみ

終演後、まだ余韻が残っています。
「また今度ね」
と、楽譜をしまって一息。

ケルビーノはひたすら早着替えなので、あまり撮れてはいないのですが、お写真を★

ケルビーノとは一番絡みが多い、我らがスザンナちゃん、山本香代さんと♪


そして、新国立劇場オペラ研修所の先輩でもあるマルチェッリーナ、清水華澄さん♪


藤沢オペラコンクールでご一緒しました、ケルビーノにとっては恋のライバルのアルマヴィーヴァ伯爵、初鹿野剛さん♪


最後はカーテンコール後にパチリの一枚。
アントニオ境さんのお写真を拝借。
愛しの奥様悦田さんと、フィガロ大山さんのイチャイチャ現場に嘆くスザンナとケルビーノ。家政婦は見た状態のアントニオ。
…というパロディ…w


今回は、とんでもなく苦手だったアリアにおいて新たな発見があったり、異性を演じる上で《男ってこーゆーものだ》とよりたくさんのお話を聞けたり、全てをパーフェクトにこなせる舞台は無いと思いますが、それでもケルビーノとしてステージで一生懸命生きれたような気がします。

未熟で、まだまだ課題もたくさんありますが、すこーしずつ大事に積み重ねていつかまた違ったケルビーノになってみたいです。

みんなみんな、本当にありがとうございました。


堀万里絵



ほりまりえ