忍者ブログ

メゾソプラノ 堀万里絵 MARIE et MUSIQUE

ほりまりえのウェブサイト★うたのこと すきなこと 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


TBSK管弦楽団第2回定期演奏会☆終了です

待ち望んでいた演奏会。
ラヴェル『シェエラザード』を歌う事が出来ました♪
まずはその事に感謝を。


発足してまだ間もないTBSKのオケ。
フランスづくしのプログラム。
本番前のリハで、デュカス『魔法使いの弟子』を聞きました。
ディズニーのファンタジアは何度も見たけど、生演奏は初めて。
感動…☆

さてさて、私が演奏させて頂きました『シェエラザード』
やはり激ムズです!!!
拍感が掴みにくく、変拍子の嵐。
それでもラヴェルさんは音の波の中でゾクりとするハーモニーを沢山のぞかせていて、声を張り上げるだけじゃない、弱音の美しさとか、言葉の反復からの広がりだとか、まだまだ表現しきれない部分も多々ありましたが、オケの皆さん、マエストロと一から作り上げることのできた素敵な本番だったと思います。


打ち上げのレセプションにも参加させて頂きました。
とにかく皆さん若いです!!
ほぼ平成生まれ…。
お肌のハリに羨ましさを感じつつ、大好きな音楽で集う皆さんに元気を頂いて明日からまた頑張ろうと思います。

雨の中ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。
そしてTBSKの皆さん、久世マエストロ、またご一緒出来る機会を楽しみにしています。
これからも楽しく音楽出来ますように☆


ありがとうございました。




ほりまりえ
PR

リハが続きます

今週末の本番
TBSK管弦楽団第2回定期演奏会のGPが終わりました。
ラヴェル『シェエラザード』のお話を頂いた時点で、大感激の反面かなりの苦戦を予想していたので、早い段階からの歌合わせをお願いしてお稽古させて頂きました。


GPの写真がTBSKさんのFBに載っていたので拝借させて頂きました♪

オケのみなさんの音色もだんだんシャープに締まってきて、わくわくします。

そして、ラヴェルさん。
あなた様はドSです。。。
でも素晴らしいです。

一回で聞くだけでは、正直明確なテーマ(この曲に関しては)がありませんし、とっても複雑。
演奏する側にとってはもっと複雑。
でも一つ一つが噛み合うと、ゾクっとする瞬間が山ほどあります。
本番とっても楽しみです♪

私はラヴェルにしか関わっていないので他のプログラムは聞いていないのですが、大好きな曲ばかり。当日のリハーサルで聞けるのが待ち遠しいです。

入場無料ですので、お気軽にご来場くださいませ。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TBSK管弦楽団第2回定期演奏会

2013年10月20日(日) 14:00開演
大田区民ホールアプリコ 大ホール
入場無料

指揮:久世武志
ソリスト:堀万里絵
管弦楽:TBSK管弦楽団

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日は11月の広島でのコンサートのお稽古。
Mつどメンバーでのいつもの楽しい音合わせです。
苦手な英語の曲を、ネイティブのお友達に発音指導してもらって挑戦。
イマーニちゃんありがとう♪

英語やドイツ語は一つの音に入る子音が多いので、言葉をさばくのが大変。(私にとってですが…)
これからレパートリーも増えるだろうし、もっともっと勉強しなきゃ!

来週にはクリスマスコンサートの打ち合わせや、Mつどの稽古も始まるし、IRISの次回公演も決定☆
カルメンに第九にフランスバロック。
そしてフィガロも!!!

歌をお聞かせできる機会を頂けるのは幸せですね。




ほりまりえ