忍者ブログ

メゾソプラノ 堀万里絵 MARIE et MUSIQUE

ほりまりえのウェブサイト★うたのこと すきなこと 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バロックは決して難しくないんです。

今日も良いお天気でした。
本当に梅雨入りしたのかな?と思うくらい、毎日夏日ですよね。

今日は急遽決まった9月のコンサートのお話も兼ねて
久々にヴィオラ・ダ・ガンバのShinさんの家にお邪魔しました。

バロックと聞くと(クラシックもそうですが)
 形式的で難しそう とか
 よく知らないし… とか
私自身もまだまだ正直分からないこと満載ですが、
そんなこと気にしないで、気軽に楽しんでもらえるジャンルですよー
という事を、是非是非みなさまに実感して頂きたいなぁと常々思います。

実際、私たち歌い手が最初に手をつける『イタリア古典歌曲』は、バロック時代のアリアも沢山あります。
私が歌を始めたのは高校生でしたが、当時そんなことは知らずに歌ってました。
有名なのは
『私を泣かせて下さい』『かつて木陰は』『愛しき人よ』
等でしょうか。
皆様どこかでお聞きになったことがあると思います。
耳馴染みのよい素敵なメロディーがたくさんです。
楽器の音色も素敵です。

今回はフランスのバロック作品が中心ですが、
「何かいい曲あるかなぁ~」と、探しに来られるのも良いですし、
「昔の楽器ってどんな形してるんだろう」とか
「まりえの歌い方はいつもと違うのか?!」とか、観察されるのも楽しいと思います♪

コンサートは9月3日の夜。
オペラシティ内近江楽堂の予定です。
また詳細決まりましたらお知らせしますね♪


すっかり遅くなった帰り道。
アジサイがひっそり咲いていました。
満開の色鮮やかなアジサイも素敵ですが、夜のしっとり感も良いですね。

團伊玖磨さんの『紫陽花』
何度か歌わせて頂いていますが、昨年のリサイタルの時に調べた花言葉を思い出しました。

忍ぶ恋
ひっそり、しっとり、
なんだか歌いたくなりました。



ほりまりえ
PR

二期会アフタヌーンコンサート ヤマハホールvol.4

昨年出演させて頂いたアフタヌーンコンサート
今回はヤマハホールで4度目の開催となります。


二期会アフタヌーンコンサート atヤマハホール vol.4

@ヤマハホール(銀座)
¥2,000(全席指定)

【出演】
♪ソプラノ
 大上幸子
 小村朋代
 後藤百映
 品田昭子
 菅純子
 中村洋美
 本田望美
 増井めぐみ
 森朋子
 横山靖代

♪メゾソプラノ
 尾高綾子
 堀万里絵
 翠千賀

♪テノール 
 直野良平

♪バリトン
 加賀清孝
 近藤均

♪バス・バリトン
 大澤恒夫


何と豪華メンバーでしょう・・・!!!
大御所の先生方もいらっしゃいます。。
ちょっと緊張してきました。
二期会の試演会やアリア試験を思い出しそう。
それと同時に、こんな素敵な皆様とご一緒させて頂けるのが楽しみでもあります♪

これだけの出演者でこのお値段は、本当にお得・・・いや、贅沢だと思います。

私はフランスの作品を2曲演奏させて頂くことになりました。
内一つは、初めてお聞きいただく作品。
激ムズなので、少々焦って参りました。
よし、がんばるぞーっ!!


チケットのお申し込みはヤマハホール
勿論私からもお求め頂けます。
全席指定ですので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。


よろしくお願いいたします。






ほりまりえ