素敵なマエストロ☆ 2012/09/25(Tue) [音楽] Comment (1) 本日は『フィガロの結婚』マエストロ稽古の第一回目。 久々に緊張しました。。。 でも、とっても楽しかった! 今日初めてお会いした広上マエストロは、とってもユニークでエネルギッシュ。 ピアニカを持参されていました。 何に使うんだろと思っていたら・・・ 音楽のフレーズ感を伝えるためにピアニカを使う!!! 口で説明したり、こんな感じで~♪と口ずさんでみせるよりも、音の流れやニュアンスが分かり易い・・・! 声と同じ、息を流す楽器だからでしょうか。 とにかくビックリしましたが、納得。 凄いアイディアだ。 そしてまた、ピアニカがお上手でしたw 私自身はまだまだ個人的な課題があって、緊張していたのですが、沢山アドヴァイスを頂けたおかげで先行きが明るくなってきた!と(勝手に)思っています。 早速これから復習だ! きっと素敵なケルビーノ君が出来るぞ! と、ポジティブっぷりを発揮して、これからのお稽古も一回一回大切にしていこうと思います。 私の楽譜、今回初役なので、まだまだキレイです。 ボロボロになって、背表紙が取れちゃうくらいまで読み込みたいな。 公演の詳細はコチラです。 全席お値引き出来ますので、ご興味ありましたらお気軽にご連絡くださいね。 ほりまりえ PR
アンサンブルっていいなぁ~(´-ω-`) 2012/09/21(Fri) [音楽] Comment (0) 今日は日生劇場に『フィガロ』のお稽古に行ってきました。 最近はアンサンブルメインのお稽古です。 ケルビーノ君はお子ちゃまなので大人の会話にはあまり参加しません。 よって、アンサンブルは殆どないのです。 皆さんがバリバリと歌っているのを聞きながら ひたすら 「いいなぁ~、ボクも混ぜてほしいなぁ~」 とウズウズ。 長丁場のセリフ(レチタティーヴォ)でみんながしゃべっているのに、いきなり一言 『許してください~!!!』 とか。 未だに出トチリそうでビクビクします。 アンサンブルが本来大好きなので、数少ない重唱部分、スザンナとの2重唱はとっても楽しいです♪ ・・・が、 早い・・・(TдT) テンポが・・・ 早口で、焦って、どたばた動いて、最後に窓からジャンプ! (まだ演出はどうなるか分かりませんが) 「よし、落ち着こう、冷静に歌おう」 と呪文を唱えるのですが、まだまだ未熟者です(´-ω-`) 本番まではあと2ヶ月。 まだ大丈夫。 モリモリ練習します! おうちに帰ったら実家からブドウが届きました☆ 箱で・・・4種類も! 母よありがとう。 本日からはブドウ祭りの模様。 余談ですが、昨晩思い立ってジンジャーシロップを作りました。 こんなんです。 生姜をスライスして、砂糖をまぶして水分が出てくるまで放置、 お水を入れて30分位グツグツ煮込んだらレモン汁を投入☆ ひたすら辛口にしたかったので、お砂糖少な目でピリピリ・・・とゆーか、ビリビリですw 残りの生姜は白くなるまで強火で水分とばして生姜糖に♪ と思ったら黒砂糖がなかったのでハチミツ漬けにしました。 バクバク食べていますw 明日は紅茶に入れて飲もうっと。 ほりまりえ